
第28回マウンテンサインクリングin乗鞍2013の反省点とデータなどを。
反省って言っても、
本番で気分も体調も万全に出来ないんじゃそもそも
技術的にどうこう言うレベルにすら達してないけどな。
いつも思うのは自分、
旅慣れて無い。
よそで熟睡できた試しが無い。
枕が変わると寝られないもんで。
あとやっぱりクーラーがあると駄目だ。
なけりゃ暑いけどあっても鼻水垂れるし寝汗かく。
困ったもんだ。

データを掲載。
パワー値が取れないのがあれだが、
他の人の同じくらいのタイムの人と比較して、
平均で220wくらいってところ。
体重比で言うとえ?3.5倍?
これはひどい。
心拍もだいたい170にほとんど届いておらず、
168bpmくらいをえっちらおっちらの数値。
去年は最高182bpmで平均173bpmだったもんね。
いかに出しきれていないのが分かる。
ケイデンスも後半上手く回って無いな。
激坂の九十九折区間だけど、
せっかくクロスしたギヤを入れて来たのに活かしきれていない。
ココらへんで冷静さを欠いているのが分かる。
掛けるべきところで掛けて無いし、
きついところで手を(足を)抜き過ぎている。
つまり、激坂だけど軽いギヤであるのにケイデンスが稼げていない。
それじゃあ軽いギヤ比にしても意味が無いよね。
それが出来なかったのは息も無駄に上がっててる割に心拍が高止まりしなかったせいだが。
それが出来ないのは、
一言で調子悪いと片付けられるが、
また一言で言えば気合が足らん。
スタート前に緊張していないと言ったが、
それも良く無いな。
ある程度緊張しないとその気合も出せないみたいだ。
綺麗に一年が締めくくれなかった。
ならばもう一年頑張れって事だ。
つまり、
そう言う事だ。
乗鞍は甘く無い。
