梅雨明けの夏、矢作川ロング

照りつける太陽、上昇し続ける気温、
暑い夏がやって来た。
まだ6月なのに。もう夏。
今年の梅雨明けは早すぎた。
梅雨入り宣言も遅かったから東海地方は観測史上最短の梅雨となった。
こんなんでは、もはや亜熱帯地方では無いだろうか。

トウモロコシの背丈はもう身長くらい。
成長が早い。
そんな外で運動には不向きな季節ではあるが、
なぜかこの暑さの中で走りたくなる気分にさせる。
それが夏って言うモノだ。

空が青い、緑が濃い、
身体が火照る、そんな中で入る感覚が自転車でた楽しく無い?
だから暑いけれど真夏に走るのは楽しい。


久しぶりの夏ライドで、
走り出して30分でドリンク半分以上消費してしまった。
慣れていないのは身体も同じである。



今日はぷかぷかお船が多い。
引き潮の漁日和かな。

ドリンクをケチりながら半分到着。
ちゃんと満杯に入れて来ないと駄目だね。

内海では、
3艘ほど停泊していて、
海水ジャバジャバ何かやってた。

今日の条件はここの撮影にベスト。
真夏の晴れ、水田の稲が伸びて来て緑、
広角レンズでこの風景になる。



土手の草刈りをまだやっているけれど、
土手の点検整備のためにって案内があった。
なるほど、美観や景観のためかと思ったけれど、確かに土手だからそう言う意味合いがあるんだな。

真夏になり初め、
雲もほとんど無い夏の空、
まだまだ夏はこれからだって言う感じがした。
身体も慣れていないからゆるりと気をつけて水分補給して走ろう。
本日51km。
#α7c
#SEL24F28G


