工事通行止め解除、矢作川ロング

しばらくは5月らしい晴れが続いていたが、
ここに来て急に曇りがちな空になって来た。
5月終わりでそろそろ梅雨入りかね。
今日も風が少し出て来て何となく湿っぽい。
降りそうな空が真っ白い世界。

田んぼの稲の成長を促すには必要な梅雨。
これがグリーンカーペットになる頃までは我慢か。

どんより曇っているが降り出すのは夜半になる予報なので走る。
往路は堤防道路下を走って行ったのだが、
ふと見ると堤防道路を車が通過している。
アレ?
いつの間にか通行止め解除されていたのか。

今日は眺望良くないね。
対岸の半島は良く見えない。
あちらの先ではにわか雨もあるかもしれない曇り空だ。

今日のニャンコ。
人懐っこいのは警戒心の薄い子猫。

普通に近寄って来るし可愛らしい。
しかし痩せてるな。
余り食べてないのかな。
遠くから親猫がじっとにらみを利かせていた。

復路ではその工事が完了した区間を走ってみたのだが、
この路面が変わったところからアスファルト新品かと思って走り出したら、
ものの200mくらいで終わった。
え?ーと工事区間ってたったこれだけ?
通行止めしていた区間はゆうに3kmくらいあったのに新しい路面はほんの僅かだった。
10ヶ月以上の通行止めとは何だったのだろうか。
良くわからないなあ。
堤防の補強だと思ったけど新しいアスファルト以外の部分に手が入った形跡は無かった。
まあ今となっては下道のが走りやすいので、
どうでも良い話し何だけどね。
本日51km。

