水量多く、梅雨明け夏本番、矢作川ロング

先週の雨ばかりから変わって今週から夏本番。
いよいよ本格的な真夏がやって来た。
先日まではもくもく雲が多かったが今日はふんわり雲と少し霞がち。
最初曇り予報だったけど、これが曇り?
しかし早朝から暑かった。

いつも気にせず堤防道路の上や下を走っているけれど、
この地もそれをありがたく思わなければいけない。
たまに工事で通行止めになるが、
それはこの堤防を維持して行くためなのであるからなあ。

田んぼでバサバサ羽音がすると思ってみたら、
トンビだ!と違った、それらやアナグマなんかの害獣避けだ。
風に舞っててこれがまたリアルだった。

川を渡るいつもの橋にて。
気になる水位はまだかなり高く、
普段だと中洲が見えるくらいが全く無い。
しばらくこの状態は続きそうだ。

到着。
このルートだと信号停止は2回だけだが、
止まると暑いし汗が垂れる。
この季節はなるべく止まらず走り続けるのが上手く走るコツか。

今日のニャンコ。
あっついねー。
貴重な日陰がここにあって、
ここではあはあしていた。
猫は過ごしやすい場所を良く知っていると言う。
寒い日も暑い日も会いに来るよこれからも。

折返しで気温を見たら35℃オーバー。
これはまだあかん。
暑さ慣れしててもしてなくても2時間程度が限界だわ。
水分ミネラル補給は怠らずに走ろう。
本日51km。

